忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
In 不誠実論理・始音
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーと、今日はちょっと真面目な話。そういう気分なだけです。
タイトルにも「求めよ、さらば与えられん」という言葉について、以前ちょっとだけ呟いた事があったかな~、と思うのですが。
私の今の座右の銘・・・にしようと思っている言葉です。
辞書で引いたところ「与えられるのを怠惰に待つのではなく、自ら求める姿勢が必要だという意」とありましたが、私の解釈が間違ってなければそれってつまり求めないものには何もないということだと思うのです。
待ってるだけのものには何も無い。
逆に、追い求めれば追い求めただけ可能性があるというわけで。
今の学校に入ってから、自分の中で沢山変わったもの、成長したものはあるけれど、まだ足りないと思うのです。もっともっと変わらなければ、とこの夏改めて思ったのです。
学校とはいえ、学校が用意してくれた場を待つのではなく自分からも求めていかなければなぁ・・・と。
今日ちょうどオーディション対策の先生に「タイミングが大切」ということを教わったわけですが、まさにそういうことだなぁと。
気になったら、ダメ元でも挑戦してみなければチャンスは巡ってこない訳で。今「気になるなぁ」だけで終わってしまったら結局それは「タイミングを逃す」ということになるのだと思うのです。
打てば響く・・・とまではいきませんが、まず打ってみなければ響くかどうかも分からない。

だから私は打ってみようと思うのです。

たとえ良い結果じゃなくても、それは糧になると思いますし、学校はまだ半年もある。
良い結果を出すためにすることなんですけど、世の中そんな上手くできてないと常々言い聞かされておりますし、良い結果が出ない事の方が多くあると思うのです。
いい結果云々以前に、可能性に自分の全力を賭けてみる事にします。
可能性のための第一歩だと思えば。

といいつつ、凄い唐突に決めた事だし、若干怖気づいてる自分がいるのも事実ですが(チキン)
期日が期日なので、諦めようかと思ったのです。でも今日のタイミングの話を聞いたら「これはやらねば!」とね、思ってしまったので。
やはり有言実行、したい、な。
そして最終的に「したい」で終わりたくないものです。

幸い私には、応援してくれる家族も友人もいますし、このオン上にまでも、「オフも応援してます」といってくださる方々がいてくださる。
それは私にとって、最大の力となるものであり幸福であると思います。
・・・果報者だなぁ。
改めて感謝を。
お世辞でも何でもなく、心から、感謝の気持ちを皆様に伝えたいです。

そんな事を思った今日この頃。毎日ハイペースです。
そんなこんなで、明日も一日頑張りますっ!

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
暁 虚(草芽 睡)
性別:
女性
趣味:
読書・絵描・ネッサ・etc...
自己紹介:
スカイプID[ein_kusame]
インタビューズ[http://theinterviews.jp/ein_6109/interview]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Twitter
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501