×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終回見ました、お疲れ様です。
ああもう、最初から最後まで怒涛でしたね・・・!
なんというか、凄く考えさせられるドラマでした。
なんと言えばよいのか分からないんですが、差別とか偏見とか自分はあまり持っているつもりはないのですが、相手に対する先入観もある意味偏見とか差別に繋がる原因の一つなのかな、と。
今までの日常にある凄く小さなことの中に、全くそういったものがなかったといえばそれは嘘になるな、と。ちょっと改めなきゃいけないなと思いました。
中学の教科書でI have a dreamをやったときは特に深くは考えませんでしたが、今になって考えてみると相当素敵な文章ですよね。
いつかもう一度読もうかな・・・!
スマイルには「諦めなければ何とか為る」「諦めなければ必ず夢は叶う」そんなメッセージもあったように思えます。
今の私にとってかなり大きい励ましになったというか、希望を与えてくれたドラマでした。
最終回までのここ3~4回ほどはもう泣かされっぱなし。
今日は母と妹が居たのでなんかまた抑えちゃったみたいですけど(笑)
多分一人で見てたら号泣だったなぁ・・・。
私もどんな事があっても笑顔を忘れないで乗り越えられるくらい強くなりたいなぁ。
精神的に。
ああもう、最初から最後まで怒涛でしたね・・・!
なんというか、凄く考えさせられるドラマでした。
なんと言えばよいのか分からないんですが、差別とか偏見とか自分はあまり持っているつもりはないのですが、相手に対する先入観もある意味偏見とか差別に繋がる原因の一つなのかな、と。
今までの日常にある凄く小さなことの中に、全くそういったものがなかったといえばそれは嘘になるな、と。ちょっと改めなきゃいけないなと思いました。
中学の教科書でI have a dreamをやったときは特に深くは考えませんでしたが、今になって考えてみると相当素敵な文章ですよね。
いつかもう一度読もうかな・・・!
スマイルには「諦めなければ何とか為る」「諦めなければ必ず夢は叶う」そんなメッセージもあったように思えます。
今の私にとってかなり大きい励ましになったというか、希望を与えてくれたドラマでした。
最終回までのここ3~4回ほどはもう泣かされっぱなし。
今日は母と妹が居たのでなんかまた抑えちゃったみたいですけど(笑)
多分一人で見てたら号泣だったなぁ・・・。
私もどんな事があっても笑顔を忘れないで乗り越えられるくらい強くなりたいなぁ。
精神的に。
PR
この記事にコメントする